翻訳と辞書
Words near each other
・ SUPER BEST
・ Super Best
・ SUPER BEST BOX SINGLE HISTORY 1979-1994 AND Snow Mail
・ SUPER BEST II
・ Super Best Of Yumi Arai
・ SUPER BETTER BETTER DOG
・ SUPER BETTER DOG
・ Super Billy Time
・ Super Bowl XLI
・ SUPER BUTTER DOG
・ SUPER CD-ROM2
・ Super Chance
・ SUPER CHIMPANZEE
・ SUPER COLLECTION DREAM MELODY OF MEMORIES
・ Super collection DREAM melody of memories
・ SUPER COUNTDOWN 10
・ SUPER COUNTDOWN10
・ SUPER CREW
・ Super CVT
・ Super CVT-i


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SUPER CD-ROM2 : ウィキペディア日本語版
SUPER CD-ROM2[すーぱーしーでぃーろむろむ]

SUPER CD-ROM2(スーパーシーディーロムロム)とは、1991年12月13日日本電気ホームエレクトロニクス(NECホームエレクトロニクス)より発売されたPCエンジン用の周辺機器、及び同等の機能を持つシステム、それを用いたゲームソフトプラットフォームの呼称。当時のメーカー希望小売価格は47,800円。
== 概要 ==
PCエンジンの周辺機器であるCD-ROM2システムのSRAMを4倍に強化した上位規格のシステム。CD-ROM2用ソフトとSUPER CD-ROM2用ソフト両方を起動する事が出来る。
この規格に対応したシステムの組み合わせは主に以下の3通りの方法が提供された。
*旧CD-ROM2システムにスーパーシステムカードを追加する(旧機種ユーザー向けの方法)
*PCエンジン本体にSUPER CD-ROM2本体を接続する(PCエンジン所有者向けの方法)
*一体型機種であるPCエンジンDuoシリーズを使う(新規ユーザー向けの方法)
この他、後年になってから発売されたOEMであるレーザーアクティブPCエンジンパックもSUPER CD-ROM2に対応している。
SRAM容量増加によって、旧CD-ROM2の欠点だった読み込みの多さをある程度解消することができた。また、CD-ROM2からSUPER CD-ROM2へのプラットフォーム移行過渡期には、SUPER CD-ROM2で起動したほうが動作が快適になるなど両者での動作に変化が発生する両対応ソフトがいくつか発売されている。
同時期にセガからメガドライブ用周辺機器としてSUPER CD-ROM2を大きく上回る性能のメガCDが発売され、初めてのCD-ROM機種の競合となるが、既にPCエンジンソフトの主流になっていたCD-ROM2システムからSUPER CD-ROM2環境へのアップグレードが容易だった事や、新規ユーザ向けにSUPER CD-ROM2用ソフトが遊べるPCエンジンDuoが発売された事で普及が進み、ソフト供給も安定していたため同世代のCD-ROMプラットフォームとしてはPCエンジンが活発であった。PCエンジンの市場はSUPER CD-ROM2中心に移行し多数のタイトルが発売された。
プラットフォームとしてのSUPER CD-ROM2普及の一方で、周辺機器としてのSUPER CD-ROM2本体は、同規格に対応するハードの中で発売が遅く、先行して発売された他のSUPER CD-ROM2対応システムが需要の殆どをまかなったことから、この機器自体はセールス的には不振に終わった。本体の色調はコアグラフィックスIIに合わせたもの。ユニット全体が拡張バスの後方に配置されるデザインにしたことでPCエンジンスーパーグラフィックスにもアダプタなしで直接接続可能となったが、PCエンジンLTとの接続にはSUPER ROM2 ADAPTER(PI-AD18)が必要となった。
CD-ROM2システムからの変更点は、システムカードとインターフェースユニットの内蔵、SRAM容量増加(2Mbit)。旧CD-ROM2システムにおいてシステムカードとインターフェイスユニットに当たる機構が内蔵されることで、上位機種ながら定価は大きく下がった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SUPER CD-ROM2」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.